急に生理がきたりナプキンから経血が漏れたりして、ショーツが汚れてしまった・・・。そんなとき、どうしたらいいのでしょうか。
今回は、衣類やショーツについてしまった経血の落とし方についてご紹介します。
気づいたらなるべく早く洗おう
血液のシミは時間が経つほど落ちにくくなります。そのため、気づいたらなるべく早く洗うことが重要です。
お湯ではなく、水洗い!
洗う時は、お湯ではなく、水で洗うことが大切です。お湯で洗うと、血液が固まってしまい汚れが落ちにくく、シミになりやすくなってしまいます。
まずは水で洗い、ある程度の汚れを落としてから洗濯機に入れるようにしましょう。水で汚れをある程度落としたあと、酸素系漂白剤でつけおきしてから洗濯機に入れるのもおすすめです。
経血用洗剤を使う
経血を落とすことに特化した洗剤がドラッグストアなどで販売されています。普通の洗剤よりも早く綺麗に汚れを落とすことができるので、買っておくと便利ですね。
すぐに洗えないときは?
「外出先などで、すぐに洗うことができない!」という場合もありますよね。そんな時は、下記のような応急処置をしておくことがおすすめです。
- 汚れた部分を乾いた布やティッシュで拭く
- 濡らしたハンカチなどで叩く(シミ抜きをするイメージ)
その後、帰宅したらすぐに洗うようにしましょう。
また、上で紹介した経血用洗剤は外出用もあるので、1本持っておくと良いかもしれません。
まとめ
衣類やショーツについた経血の汚れは落ちないと思われがちですが、すぐに水洗いすれば綺麗に落とすことができます。
また、外出時も応急処置をしておくことで、シミになりにくくなるのでおすすめです。
汚れてしまった時は試してみてくださいね。
この記事は参考になりましたか?
12人が参考になったと評価しています
自分の状態を相談したい場合は?
不安なこと、お悩みを薬剤師・助産師に直接相談することができます。
関連記事
この記事を読んでいる人はこちらも読んでいます
気になる症状・病気について
子宮頸がんは20代でもかかる可能性がある!?一体どんな病気なの?
2021/9/1
中用量ピルについて
生理日をずらしたい!中用量ピルを使った生理日移動
2021/11/14
生理について
生理周期を知ろう:どうやって数える?すぐに試せる健康チェック!
2021/5/28
中用量ピルについて
「中用量ピル」って何?飲み方や気になる副作用について
2021/3/24
低用量ピルについて
避妊だけじゃない!低用量ピルの嬉しい副効用について解説します
2021/3/24
低用量ピルについて
ピルで避妊ができるのはどうして?いつから?知っておきたいピルと避妊のコト
2021/3/24
低用量ピルについて
低用量ピルを飲み忘れたときはどうする?飲み忘れないための対策もご紹介します
2021/5/21